エアコン自動おそうじ機能涙の...
皆さん!!こんばんは!!
本日は11/11さて何の日でしょう??
そう!!ポッキーの日と思うでしょう?
それは世間の話で本来は1111“イイイイイ日です”笑
そして今日は朝から寒い風はひいてませんが、
マスクは必需品!!( `―´)ノ
さぁ今日はシリーズ第4弾
“エアコン自動おそうじ機能涙の故障劇ヾ(。>﹏<。)ノ”
といってもエアコン自動おそうじ機能があるからといって故障になりやすいといったではありません(/・ω・)/
簡単に説明をすると、、エアコン自動おそうじ機能があることによって
自動おそうじ機能が故障になった際に、ほかの部品や機能までに影響を及ぼす可能性があります。
それは今までのエアコンの場合は内部に故障があった場合は故障のあった個所、故障のあった場所
のみを修理すればよかったのですが、
エアコン自動おそうじ機能があることにより、故障の個所修理・部品交換までしないといけなくなることがあります。
いわゆる二度手間です。
やはり面倒なことは自分でするに限り、
ということで、エアコン自動おそうじ機能は故障が起きた際にもいろいろなマイナスな影響を及ぼすことになります。
なのでエアコン選びも家電量販店のお兄さんのあま~い声言葉に左右されてもいいですが(^^♪
しっかり自分で情報をつかみ自分のエアコン選びもする必要があります。
つまり、エアコン、選びも困ったことに関してはベストワークス♪♪